小さな”できる”&”できた”の積み重ねを、楽しんじゃう♪
秋は”運動会”&”遠足”など
行事も重なる時期。
子ども達は、ドキドキ?&ウキウキ!!
ママ達は、ハラハラ?&(お弁当助けてーーー!!)笑
昨日は保育園の遠足day
朝から年に1回の”お弁当作り”
(毎日お弁当作りしているママは、もう、尊敬しかない!!)
保育園のおかげで息子のお弁当作りは
年に”1回”という有り難さ。
改めて、
保育園の”給食”ライフって感謝だなぁと…
家では食べない”野菜&おかず”だって
みんなと同じものを食べるから、
食べられることってあるんですよね♪
昨日は朝からお弁当を作りながら
しみじみ思ってしまった私。
前日の息子は、
”ぼくの好きなものを入れてね!”
”トマトいらないよ~”
”おにぎりは、ぼく「お顔」がいいなぁ~”etc
ちょい、ちょいの注文…笑
(毎日は、ママ”無理”よ~って、心の声)
息子はきっと、
空っぽになった
お弁当箱を1つ1つ開けて
”全部食べたよ~!!”
”ぴっかりーーんだよーーー!!”(=空っぽ)
って、
帰ってきたら言いたいんだよね♪
(得意気な息子の笑顔が浮かぶ)
遠足のお弁当は
彩りでいれたいプチトマトは今年も却下。
(お弁当箱が赤だからいっか)
昨年同様、
息子の”好きなものオンリー弁当”になりました。
そして、お迎え時には…
”ママーー!!ぜんぶ、ぜーんぶ、おいしかったーーー!”
”お弁当、ありがとーーー!”
”ぴっかりんだよーーー!”
って、
抱き着いてうれしそうに言ってくれた息子
ママも、(泣くよ)
うれしいよ…ありがとう。
主役は”息子”で、息子にとっての”心地よさ”ってなんだろう?
子どもの行事って本人はもちろん
親側も楽しみにしていることって、多いように感じて
でも、
忘れてはいけない?
主役は”子ども”=息子
だから、
我が家は、息子の気持ち
”どうしたい?”を大切にしよう♪と
特に”行事”はゆったりと、見守っています。
(親側も成長してきただけっていう話なのですが)笑
①年少さん、初めての運動会は”雨”
前日まで風邪で休んでいた息子…
”行きたくない!”という息子…
当日、どうにか熱は下がり
雨の中、門までパパ抱っこで連れていく。
が…
もうどうにも…
”帰る!”が止まらない。
大泣き…撃沈
帰宅することを選んだ主人と私。
②年中さん、今度こそ?初めての運動会(笑)。
体調はOK、前日もあまり運動会のことは触れず…
が、当日の朝は
↓↓↓
③年長さん、ようやく嫌がらず登園できた運動会
(門をくぐれて、もう”花丸”気分の主人&私)笑
苦手な竹馬、逆上がり、とび箱、
ダンス、和太鼓、かけっこ、リレーetc
本当にどれも一生懸命な子どもたち
楽しそうにやっているのが、
うれしかった!最後の運動会
”ママ、今日は全部楽しかったーーー!!”という息子に
感動して泣きそうになる。
(40代からどんどん涙腺が弱くなりっぱなし)
ゆっくり、あわてず、元気に成長してほしい…
できる子がいたら、できるほうがいい!って
つい、思ってしまうかもしれないけれど
息子は息子のペースで成長していることを
私はシンプルに喜びたい♪
ママの成長だって
ゆっくり、あわてず
”マイペース”でいい…