クレイテラピーを日常に④クレイの足湯

クレイテラピー初心者さんは、何からどのように取り入れたらいいの?

クレイテラピーについて

クレイを使ってみたい!と思いながら
なかなか一歩が踏み出せない

そんな「クレイ初心者さん」に向けて
安心&安全に、楽しく使ってみたいなぁと
思って頂けるように

2021年春、3回シリーズで
クレイテラピー(初心者さんへ)」をテーマにお伝えさせて頂きました。
↓  ↓

〇クレイテラピーを日常に①~クレイって何?~
〇クレイテラピーを日常に②~ホワイトカオリン・クレイ洗顔~
〇クレイテラピーを日常に③~グリーンイライト・ホームケア~

ホワイトカオリンの魅力
&取り入れやすい洗顔方法について
記事を読んで頂き

実際、

「ホワイトカオリンの洗顔から、クレイを使ってみよう!と取り入れることができました。」

「クレイ洗顔の気持ち良さ、お肌のもっちり感にはまっています!」

そうしたお声も頂きました。

クレイ洗顔が気になる方は、
クレイテラピーを日常に②もチェックしてみて下さいね。
(アロマフランスのクレイ(100g)は、当サロンでも購入できますが、 アロマフランスのHP、Amazon&楽天でも購入できます。)

さて今日は

秋冬のケアとして

”クレイ初心者さん”
”アラフォー世代”にも是非おすすめしたい

➤クレイの足湯(クレイフットバス)
についてお伝えします。

お休み前の”ちょっといい話”&”ちょっとためになる話”
金曜コラムをお届けします。

私の体験&経験が少しでもお役に立てたらうれしいなぁと
そんな気持ちで書いています。

=================

クレイについての記事(クレイテラピーを日常に①②③)
↓  ↓

〇クレイテラピーを日常に①~クレイって何?~
〇クレイテラピーを日常に②~ホワイトカオリン・クレイ洗顔~
〇クレイテラピーを日常に③~グリーンイライト・ホームケア~

クレイテラピーについての過去記事はこちらです。
↓  ↓

〇クレイでできるニキビケア&晩夏からのボディーケア
〇ちょっとした火傷?傷?、痛み対策に”クレイ”が役立つ(ホームケア)
〇小さな切り傷&火傷にも、日常使いできる”クレイ”が大活躍(ホームケア)
〇ナチュラルライフ(ホームケア)の強い味方?クレイテラピーってなんですか?

ホームケア目線で初心者さんがまず最初に選ぶクレイは?

(ちょっぴり復習になりますが)

クレイの種類には
↓  ↓
1.カオリン・・・ホワイトカオリン
2.イライト・・・グリーンイライト、イエローイライト、レッドイライト
3.モンモリオナイト・・・グリーンモンモリオナイト


※当サロンで使用しているクレイ➤アロマフランス

使う目的によっておすすめするクレイは変わってきますが、
はじめてクレイを使う際に

➤全種類(5種類)そろえる
➤大量(1kg)購入する

って、ちょっと勇気いるなぁって思いませんか?

まず、自然療法を取り入れる際
↓  ↓

◎自分にあっているかどうか
◎自分のライフスタイルにあっているかどうか
◎日常に取り入れやすい&効果も体感できるかどうか

このあたりも、私は気になるところだと思っています。

どんなに”いいもの”でも

”自分にあっていない” ➡ 使えないになるし
”自分のライフスタイルにあっていない” ➡ 使わないになるし
”日常に取り入れにくい” ➡ 使えない&使わないがWで襲ってくる

仕事でも家事でも多忙なアラフォー女性は
そこに”効果も体感”できないと、きっと続けないとも思います。

でも、やっぱり
まず、”知る”という姿勢は大切だと思うんです。

使ってみて、
初めて自分に”ピタリ”がみつかることもあって

自分の健康&美のサポート役にもなってくれる
出会いになることも少なくありません。

自分でできるケアの小さな積み重ねが
40代以降は本当に大切になってきます。

身体とココロにできる限り
負担をかけ過ぎない習慣

ちょっぴり意識していける自分作りを
一緒にしていきませんか?

まず、

クレイ初心者さんが試しやすい&あると便利と感じるクレイは

➤①ホワイトカオリンのクレイ洗顔(パウダー使い&子どもにも使いやすい)

➤②グリーンイライトのクレイ足湯(ちょっとした怪我&やけど時にも使える)

クレイが気になる方は
この2種類(100g)から試してみることを
おすすめします。

ホワイトカオリンについての記事(クレイテラピーを日常に②)
グリーンイライトについて記事(クレイテラピーを日常に③)

クレイの足湯はどんな時にやったらいいの?

私自身がクレイの学びを始めたのは
2012年(妊娠初期)でした。

妊娠中で色々なものが使えないという時
(特にできる限り”薬”は避けたいと思っていた時期)

妊娠中はもちろん、産後も
クレイは強い味方になってくれました。
(赤ちゃんにもホワイトカオリン(クレイ)使いやすいというメリットも)

36歳妊娠中も体重増加は
つわりで一時減ったこともあって+6kg

有難く出産予定日
1か月前までサロンワーク(施術)もできていました。

臨月に入って
仕事はストップしましたが

妊娠期間中も
比較的元気に過ごすことができて

脚の浮腫みもほとんどなくて

助産師さんに
「何をしているんですか?」と
聞かれたこともありました。

思い返してみると…

脚の浮腫みに一番効いていたのは
クレイの足湯(当時はイエローイライト使用)

毎朝習慣にしていたクレイの足湯
効果が大きかったのでは?と感じています。

当時はNHKの朝ドラの時間(=15分)
をクレイの足湯時間と決めていたので
毎朝の足湯がスムーズに習慣化されていました。

(出産後&朝ドラを見なくなってしまい、
 この習慣の継続が難しくなってしまいましたが…)

日常に落とし込む時に
”習慣化できるように”を意識して

自分の導線に組み込んでみることもおすすめです。

現在の私は
クレイの足湯を毎日はできていませんが
定期的にやる!!と決めて取り入れています。

◎私が足湯を意識して取り入れる時は
↓  ↓

➤季節の変わり目
➤デトックスしたい時
➤筋肉痛になった時
➤倦怠感&だるさがある時
➤冷えを感じる時
➤風邪っぽいと感じる時
➤生理前(PMS時)
➤PC仕事が増える時
➤眠りが浅い&睡眠不足の時
➤内臓疲労&疲労感が強い時
➤肌(皮膚)が出口のようになっていると感じる時

ざっと
上げただけでも結構でてきますが

体感として
上記のような症状がある時

朝一 or 夜(寝る前)
どちらかにクレイの足湯を取り入れています。
(3日~1週間くらい連続でやります)

”溜め込まない”
意識を向けることも大切なことで

クレイの足湯をすると
”楽になる”と身体がわかっているような感覚です。

夜に足湯をしていると
小2の息子が「ぼくも…」とおねだりしてきます(笑)


(足湯がとにかく気持ちいい!!らしいです( *´艸`)
 足がポカポカしてとよく眠れるという息子)

クレイの足湯はどんな効果があるの?

クレイの足湯(クレイフットバス)は
クレイバス(クレイ風呂)と異なり、毎日行うことができます。
※クレイバスは週1回を目安に多くても週3回まで

毎日できるということは
生活の中で少しずつ身体に蓄積されていく(されたきた)毒素
足の裏から排出できるということ。

自分でできる”デトックス”のケア方法は
今の時代、1つでも多く知っているって
いいなぁと感じています。

そこから、自分に合うものを探っていけるとも
思っています。

クレイはデトックス効果が高い!!
と言われていますが

クレイの足湯(クレイフットバス)の働きは・・・
↓  ↓

➤クレイを入れた水が”マイナスイオン水”になり、そのマイナスイオン水の働きで
プラスにイオン化されている体内の有毒物質を、足裏から体外に排出させてくれると言われています。

その他
クレイの足湯で期待できる効果として言われているのは
↓ ↓

血液の流れやリンパの流れがスムーズになる
◎足つぼなどからデトックス効果も期待できる
リラックス効果自律神経を安定させる効果も期待できる
◎体の周波数を整えることで、体内のリンパや血液の流れをスムーズにする
◎体内の蓄積された毒素を排出させる 

【定期的に行うことで】
◎美肌効果 ◎腸内環境の改善 ◎便秘解消 ◎慢性的な冷え
◎慢性的な浮腫み ◎肩こりの改善

足裏は第二の心臓

クレイの足湯を取り入れながら、
ストレス発散有害毒素を排出させながら

生活習慣病の予防のサポート役にも
一役かってくれるものだと感じています。

そして、

クレイの足湯は効果はもちろん
簡単で、コスパも悪くない!!というところも魅力的なんです。

クレイの足湯はどうやって作るの?

※初心者さんでも始めやすく、腫み減&デトックス効果も感じやすいクレイフットバス(足湯)
※クレイフットバスは毎日でもOKです。

【準備するもの】
足湯用にバケツ ※琺瑯がベストではありますが使いやすい「足湯用バケツ」でOK
クレイ(グリーンイライト)20g ※最初は気軽に大匙1強(15g)からはじめましょう
お湯(39度前後)4-5L ※真冬など冷めやすい時期は足し湯をケトルなどで準備しておくこともおすすめ
足を拭くタオル1枚 ※足湯中は動けないなのでうっかり忘れないように(笑)

最近新調しました軽くてコンパクトでシンプル
&扱いやすい我が家の足湯用バケツ
↓ ↓

(Amazon&楽天でも購入可能です:ハユールフットバスバケツ

【手軽にできるクレイフットバスの方法】
足湯用バケツにお湯(39度前後)4-5Lを入れる。
クレイ20g(大さじ1=15gからはじめても)を入れて混ぜる。
③クレイの足湯ができたら、両足をいれるだけ(15-20分程度)

※お湯の量はくるぶしから指3本位上までの深さが風邪予防にもおすすめです。
※クレイはお日様(日光浴)が大好きなので、透明瓶にいれて使用前に日向ぼっこさせてあげることもおすすめです。

クレイの足湯に使えるクレイの種類(選び方)の目安は?

初心者さんに
使いやすいクレイとしておすすめした2種類
①ホワイトカオリン②グリーンイライト

中級者さんに他2種類
③イエローイライト④レッドイライト

クレイの足湯はすべてデトックス効果がありますが、
クレイを選ぶ際のポイントを最後に少しお伝えします。

①ホワイトカオリンの足湯
リラックス効果が高いので、緊張&不安続く時
➤子ども&シニアにもおすすめです。
②グリーンイライトの足湯
解毒、静電気除去、電磁波が気になる時
➤腫れ、浮腫みが気になる時
③イエローイライトの足湯
➤内臓疲労含め、疲労が気になる時
➤運動後などに疲労回復
④レッドイライトの足湯
冷えを取りたい時
血流をスムーズに&代謝UPさせたい時

クレイを過信し過ぎることも違うと思いますが
こんな時にクレイ(ホームケア)があると心強い!!

クレイの足湯からやってみよう!!
あなたの健康と美のサポートに繋がるとうれしいです。

まずは自分が取り入れやすいところから
クレイのある日常の第一歩になりますように。

=============

今日も長くなりましたが、
最後までありがとうございました。

また、次回の「金曜コラム」をお楽しみに…

※Instagram:はっとり あきこ/北欧食器とナチュラルライフ(@acocochi)

40代(アラフォー世代)に向けて・・・毎日を少し丁寧に、ナチュラルに、自分を大切に暮らしたくなる金曜コラムを配信しています。
はっとりあきこLINE@【https://lin.ee/kSbv42t】にシェアしていますので、定期的な読み物としてお楽しみ下さい。

関連記事

  1. どうにもならないことは、そのままに。脳疲労に陥らないために♪…

  2. ちょっとした火傷?傷?”痛み対策に”クレイ”が役立つ♪(ホー…

  3. ”美肌”を目指すシンプルケアは内側が7割&外側が3割。

  4. ナチュラルライフ(ホームケア)の強い味方?クレイテラピーって…

  5. Q.アロマテラピー&アロマトリートメントって何ですか?

  6. 日常の中に取り入れていきたい♪アロマ(精油)のもう一つの”魅…